src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.7.1/jquery.min.js">生後一か月の娘のタイムスケジュールと変わってきたことをつらつら並べてみた。 - レイジンブログ
スポンサーリンク

生後一か月の娘のタイムスケジュールと変わってきたことをつらつら並べてみた。

子育て
スポンサーリンク

ハイサイ、レイジンです。

娘が産まれてすでに1か月がたちました。

新生児のころに比べ、少し生活スケジュールなども変化してきたので、

今回は、タイムスケジュールや一緒に過ごしていて楽しい、困っているという面をお伝えしていきたいと思います。

それでは、いってみよー

1日のタイムスケジュール

まずは、一日のタイムスケジュールから。

大体、こんな感じで娘ちゃんは過ごしております。あらよっと。

娘ちゃん(生後1か月)娘ちゃん(生後1か月)
6:00~


7:00~



9:00~


12:00~



15:00~



18:00~



21:00~



24:00~


3:00~
おっぱい&ミルクタイム
ねんね

日光浴タイム
ごきげん
ねんね

おっぱい&ミルクタイム
ねんね

おっぱい&ミルクタイム
ごきげん
ねんね

おっぱい&ミルクタイム
ねんね
お風呂

おっぱい&ミルクタイム
ごきげん


おっぱい&ミルクタイム
寝ぐずり
ねんね

ミルクタイム
ねんね

ミルクタイム
ねんね
ママ→授乳
パパ→朝ごはんづくり

ママ→娘ちゃんの日光浴
ママ→長男&長女の送迎
パパ→昼食&夕食づくり

ママパパ→授乳・家事
ママパパ→用事を済ませる

ママパパ→授乳・昼食

昼寝タイム

ママパパ→授乳
長女を迎える
パパ→娘をお風呂に入れる

ママ→授乳 パパ→夕ご飯準備
お風呂タイム
家族で日記タイム

ママ→授乳・娘の寝かしつけ
パパ→娘と一緒に寝る
ママ→長男長女と一緒に寝る

パパ→ミルクをあげる


パパ→ミルクをあげる
スマホで見た場合はずれているかも。すみません。

とまあ、大体こんな感じ。とある一日って感じですかね。

 日ごとに少々ずれはありますが、おおよそはこのスケジュールで動いております。

新生児の頃と比べ、変化したこと

体重の変化

ではmここからは新生児のころと比べ、変化したところをお届け。

娘ちゃんはこの一か月で体重も大きく変化しました。

産まれた時は2800ℊだったのが、現在(1か月と2週)は、4300ℊ。ざっと計算しても、1週間に500gほど増加しているということになりますね。

体つき、顔つきもだいぶぷっくりしてきました。

哺乳量の変化

体重が増えた分、おっぱいとミルクの哺乳量も増えてきています。現在は大体合わせて100㎖を飲んでおり、調子いい時は120㎖飲んでいます。

ただ、これは平均と比べると少し少なめなのか。

ですが、娘ちゃんはこれ以上は飲めなさそうなので、無理に飲ませるということはせず、様子見ですな。無事に体重は増えているのでよしとします。

平均にとらわれすぎずに、専門家の意見や赤ちゃんの様子を見ながら判断することも大事になってきます

外出の時間

新生児のころと比べて大きく変わったのが、外出の時間。

毎朝7時の日光浴という名の散歩を取り入れており、生活リズムも少しずつつけてい来たなと思っております。

新生児の頃は、ほとんどの時間室内にいたのですが、外の世界にも触れて、娘ちゃんなりに感じてほしいと感じています。また、寝てしまうときもありますが、脳は働いているということで、少しの時間でも外には出るようにしています。

ですが、長時間の外出など無理をするのはよしたほうがいいっすねー。

レイジンは、ちょっとした短時間の買い物は一緒に行ってますよー。次のチャレンジは長女の迎えに一緒に行くことですね。感染症などなければ。

睡眠時間

睡眠時間は、少し日中起きる時間が長くなったかなーという感じです。ご機嫌で過ごすことが多くなっており、家族とやり取りする時間も増えました。

ただ、日中は、抱っこしていないとなかなか寝ないのがネック。おろすと背中スイッチ発動ですぐ泣いたりします。

基本、夜中はぐっすり寝てくれるようになったのが、大助かり。寝ぐずりはありますが、それ以降はミルク以外は寝ています。

生後一か月の睡眠時間はおよそ16~18時間。まだまだ寝ている時間の方が多いのです。

ママパパが楽しいこと

散歩

娘ちゃんと一緒に散歩できるようになったので、一緒に気晴らしできるようになりました。涼しい朝夕の時間を狙って、外に出るようにしています。ママは、運動も兼ねながらという感じですねー。

表情が出てくることが増えた

 ニコニコ笑うことが増えたのかなーと感じています。娘ちゃんが笑顔でいると、家族も笑顔になっていくんですよね。それが幸せを感じられる瞬間でもあります。

妻との会話が増えている

パパとして育休を取得しているので、ママと一緒にいる時間が増えました。その分、家のことや娘ちゃんのことについて話をする機会も多くなり、コミュニケーションをとりながら生活を進められているのかなーという感じです。

育休を取得して本当に良かった!

家族で過ごす時間が増えた

娘ちゃんのことを長男長女もよく気にかけており、娘ちゃんの周りは、いつも家族で囲んでいるという感じです。

午後8時からは、家族での日記タイムを設けられるようになるなど、これまでより家族で一緒に過ごすことが増えたのかなと感じています。

困っていること

困っていることももちろんありますよー。順にみていきましょう。

お風呂

お風呂はまだ沐浴で、娘ちゃんのみのお風呂タイムをしているのですが、なんにせよ腰が痛くなる。これまで腰痛とは無縁だったレイジンですが、沐浴後は必ずと言っていいほど腰が痛くなります。改善しないとやばめ。

寝ぐずり

 睡眠は安定して取ってくれる娘ちゃんですが、寝ぐずりだけは本当に厄介です。夜の寝かしつけ時は必ずといっていいほど大泣き、大暴れ。眠たさからくる体の不快を訴えているのだと思いますが、寝付くまでにかなりの時間と体力を消耗します。

寝たかなと思ったら、目がパッチリなんてこともしばしば。これまた対応策をいろいろ試していかなければいけません。

ママの睡眠確保

ママの睡眠確保という点では、新生児の頃よりも出来ているのかなと感じています。

レイジン一家は、混合栄養。夜中はミルク一択で、レイジンが対応しています。それというのも、母乳もあげて、ミルクもあげてだとかなり睡眠時間が削られることがわかったから。

ママは別室で、長男長女と寝ています。長男長女も妊娠中にかけて我慢していた部分もあったので、この作戦はいい状況を生んでいるのかなって感じです。

睡眠時間の確保は、心理状態の安定にもつながるのでこの時期には特に必要になってくるのです。

おわりに

ということで、娘ちゃんの生後一か月タイムスケジュールや変化したことを述べていきました。

今回のまとめ!

レイジンの娘ちゃん、生後一か月が過ぎて

・ミルクの哺乳量も増え、体重も増えてきたよ。

・日中起きるようになったし、夜もぐっすり寝ることが多くなった。

・少しずつ外に出られるようになったぞー

・良かった点は、家族団らんの時間が増えている。

・困っているのは、お風呂に入れるときのパパの腰痛と娘ちゃんの寝ぐずりがすごいこと。

といった感じですかね。子育て中のママパパの参考になればと思います。

それでは、またやー

コメント

タイトルとURLをコピーしました