ハイサイ、レイジンです。
娘ちゃんが産まれて早6日。
家に来てから3日目になります。
娘ちゃんと一緒に過ごしていく中で、娘ちゃんの大体のスケジュールがわかってきたので、新生児の1日のスケジュールとしてご紹介したいと思います。
また、一般的な睡眠時間やスケジュールを把握するうえで大切なことについても述べていきますので、よろしくお願いします。
個人差があることをご了承くださいませ。
それでは、いってみよー
新生児(娘ちゃん)の1日スケジュール
それでは、6時からスタートとしてみていきたいと思います。
娘ちゃんは大体3時間おきに授乳。授乳は、準備なども含め、おおよそ1時間目安となります。
6:00~授乳
7:00~起きてる(ふれあいタイム)
10:00~授乳
11:00~寝てる
14:00~授乳
15:00~寝てる
18:00~授乳
19:00~起きてる(ふれあいタイム、お風呂)
22:00~授乳
23:00~寝てる
2:00~授乳
3:00~寝てる
まあざっくりとこんな感じかなー
実際はもう少し寝ている時間も長いのかなと思います。
赤ちゃんの大体のスケジュールを頭の中に入れておくと、予想立てて準備ができるのでおススメです。
娘ちゃんの場合は、お腹がすいたら(大体3時間おき)すぐに起きてくるのでわかりやすい。
こちらも予測が立てやすいのでございます。
新生児の睡眠
新生児の睡眠時間は、個々の赤ちゃんによって異なりますが、一般的には16~18時間になります。
うーん、レイジンの娘ちゃんは微妙に短いか(汗)
睡眠で気を付けるべきは以下のようなことっすねー
- 睡眠サイクル: 新生児はおおよそ90分から120分の睡眠サイクルを繰り返します。これは浅い睡眠と深い睡眠が交互に繰り返されるものです。
- 睡眠時間: 先ほども申したように、新生児の一日の睡眠時間は、通常16時間から18時間程度。ですが、授乳との関係もあるように、短い間隔で起きたりするみたいっす
- 短い睡眠サイクル: 新生児は短い睡眠サイクルで寝ているため、赤ちゃんを寝かせても、すぐに目を覚ますことがあります。「えーっ、まじかよ!」と思うかもしれませんが、これは正常なことで、成長とともに睡眠サイクルが長くなっていきます。
- 授乳と睡眠: 新生児は成長のために頻繁に授乳を必要とします。そのため、夜間も数時間おきに授乳をする必要があるため、親も頻繁に起きることになります。ママさん、大変やー(涙)
以上が新生児の睡眠のポイントですねー。大切なのは、赤ちゃんの睡眠パターンは個々に異なるため、親は赤ちゃんのサインやニーズをよく観察し、柔軟に対応するということっす。
修正力を磨け!
先ほど、赤ちゃんの睡眠パターンはここに異なると言いました。ここで、大事になってくるのが『修正力』になります。
育児をするにあたって、前日と違ったり、予定通りにいかないことは日常茶飯事です。
その中で、予定通りにいかずにイライラしたり、子どもに当たったりしてしまっては、子育てもネガティブなものになってしまいます。
そうならないためにも、
「予定通りにいかないこともあるさ」
「こうなったから、○○じゃなくて~しよう」
など修正する力が大事になってくるのです。
最初から計画を万全にするのもダメとも言いませんが、それは崩れていくのが関の山でしょう。
20万部売れたとされるビジネス書『Think clearly』でも以下のように述べられています。
そのために私たちは、前提条件をそろえておこうと「最初の設定づくり」に精を出す。職業教育も、キャリアも、恋人や家族との生活も、全てにおいて最初に完璧な条件を整えたがる。何とかして計画通りに目的地にたどり着けるように。
だが、あなたも知っての通り、物事がうまく運ぶことなどほとんどない。~~略~~それなのに、私たちは浅はかにも、晴天の空を飛び続けるパイロットのようにふるまっている。最初の条件設定ばかりを重視し、修正の意義を軽んじすぎている。
『Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法 』
ロルフ・ドベリ (著), 安原実津 (翻訳)
最初に計画ばかり立てることもいいが、やってみて修正することを重視した方が良いということですねー
育児はやり直しの連続。その都度修正していき、赤ちゃんに、そして自分たちにとって良いやり方を見つけていくことをお勧めします。
大切なのは、ママさんとしっかり話し合うこと。独りよがりで進めては、連携もくそもなくなってしまいますからね
そのためにも、時間に余裕をもってかかわることをお勧めします。
おわりに
今回は、新生児のスケジュールや睡眠、育児方法を修正する大切さについて述べていきました。
☑ポイント
・赤ちゃんの大体の活動スケジュールを把握しておこう
・基本的な睡眠時間は1日16~18時間程度
・予定通りにいかなくても、『修正力』を発揮し、赤ちゃんや自分たちにとって良い方法を探っていこう
以上になります。
レイジンの娘ちゃんの育児は始まったばかり。やり直したりしながら、自分たちに良い方法をみつけていくぞー
それでは、またやー
参考文献:
『Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法 』
ロルフ・ドベリ (著), 安原実津 (翻訳)
コメント
[…] 新生児のころに比べ、少し生活スケジュールなども変化してきたので、 […]