子育て小学校定番の宿題!『音読』ってどんな意味があるのか調べてみた はいさい!沖縄で保育士をしております。レイジンです。 レイジンには、小学1年生爆進中の息子と保育園児の娘がいます。 今回は、息子が行っている宿題の内容について。 息子の宿題をチェックしていると、ふと「これ意味あるの?」と... 2022.01.28子育て
子育てあなたの言葉かけで子どもの将来が決まる!?~子どもの力が伸びる親の声かけとは~ はいさい、レイジンです。沖縄で保育士をしています。今回のブログは「子どもへの言葉かけ」についてです。 皆さんは、子どもへの言葉かけを意識して行ってますか。意識して行ってますよーという人もいれば、あまり意識してないという人もいると思います。... 2022.01.15子育て
保育バク転は本当に必要なのか。〇〇式の保育の弊害~幼児期に学ぶべきものとは?指導法が合わない子はどうすればよいのか~ はいさい!お久しぶりの更新になります。レイジンブログです。 今回のブログは〇〇式保育(特色のある保育活動)になります。ゆたしくー 〇〇式保育って数年前に流行りましたよね!テレビで紹介され、幼児期の頃からバク転や逆立ちができたり... 2022.01.10保育子育て