ハイサイ、レイジンです。
娘ちゃんが産まれて2週間がたちました。
少しずつ新しい生活にも慣れてきました。
ただし、ひとつ気になることが。
そう、ママさんの睡眠です。
ママさんは、授乳があるため、3時間おきに起きていないといけないんですよねー
その間もずっと寝ているわけではないので、睡眠不足必死なのでございます。
でも、ママさんが睡眠不足だと家族の雰囲気も少し重くなっちゃうぜー
ということで、今回は出産後のママさんの睡眠不足をいかに解消するかを述べていきたいと思います。
それでは、いってみよー
これがママの辛さだ!出産後のママの睡眠戦争!
出産後のママさんって、本当に大変なんですよねー。夜間の授乳やおむつ替え、絶え間ない赤ちゃんのケア、そして自己ケアの時間がほぼゼロって、正直、睡眠不足がついて回るしかないって感じです。
詳しく見てみますと
- 夜間の授乳やおむつ替え: これが一番大変と言っていい。夜中でも、早朝でも、赤ちゃんがお腹を減らせば、ママさんは起き上がって授乳しなきゃいけないんですよねー。それに、おむつも濡れていたら、おむつ替えをしてあげる必要がある。ママさんは休む間もないって感じです。
- 絶え間ない赤ちゃんのケア: 赤ちゃんは、休憩なんてしりません。泣く、授乳する、おむつ替える、泣く、抱っこする、の無限ループ。ママさんは、このループにどっぷりハマっていて、いつでも赤ちゃんの世話をしたり気にかけたりしているんすよー
- 自己ケアの時間の制約: ママさんは自分のことを後回しにして、赤ちゃんの面倒を見ることが多いです。それに加えて、寝不足でイライラやストレスがたまりがちになっちゃいますが、そのストレスを解消する時間もないのが現実っす。
このように戦っているママさん。パートナーとしてパパさんができることはないでしょうか。
イケてるパパはこうする!出産後のママを助けよう!
パパさんにも赤ちゃんのいる中でも大事な役割があります!ママさんだけ頑張るのは古い。パパさんが具体的にどういったことができるのか見ていきましょー
- パパがミルクをあげよう: 授乳は、ママさんの大仕事。3時間おきに起きて授乳してくれています。ですが、パパさんにも手伝えることがあります。それは、パパさんがミルクをあげること。母乳じゃなくても、ミルクをあげることで、ママがちょっとでも睡眠を取れるようになります。
- ママに一人の時間をあげよう:パパさんが赤ちゃんを積極的にお世話していきましょう。ママさんは、赤ちゃんと一緒にいることで、疲れながらも気を張っている状況。それでは、休息も十分にはとれないでしょう。パパが率先して赤ちゃんのお世話をしていくことで、「ママはゆっくり休める」、「パパは育児スキルがアップする」と一石二鳥。扉一枚隔てるだけでママはゆっくり休めると思いますよ。ぜひぜひママに一人の時間をー
- おむつ替えのプロになろう!: 赤ちゃんのおむつ替えもパパさんが積極的に行っていきましょう。こまめなおむつ替えも、頻繁だとママさんにとってストレスになることも。パパさんが進んでやってくれることで、ママさんにとってもストレス解消になるし、赤ちゃんとコミュニケーションをとるチャンスでもあるのです。
- 感謝の言葉とサポートを忘れずに!: ママさんは赤ちゃんの面倒を見ながら、ちょっと疲れ気味かもしれません。なので、感謝の気持ちをしっかりと伝えましょう。そしてママの気持ちに共感することで、一緒に育児の喜びや大変さを分かち合いましょう。
- ルーティンを共有しよう!: 家事や新生児のお世話、これらを共に行うことで、ママは少しでも自分の時間を取れる。パパも家事の一端を担当し、家族の幸福度をアップさせよう。
レイジン一家は、夜中の授乳も完全分担制。「〇時から〇時はママさん。」「〇時から〇時はレイジン」のような感じで分けることで、まとまった睡眠時間を確保できるようにしています。
そして大事なのは、コミュニケーションをとりながら進めていくこと。良かれと思ってやったことがもしかしたら不要だったり、まちがっていたり。コミュニケーションをとりながら進めていくことで、「じゃあ次からはこうしよう」と赤ちゃんへのかかわりや日々の過ごし方も修正していくことができます。
パパの手助けがママと家庭にもたらす嬉しいメリット!
パパさんが手助けすることで、ママさんや家庭に対しても大きなメリットが得られます。
- ママの心身の健康向上: ママさんがしっかり睡眠を取れるようになると、身体的な健康が向上するだけではなく、睡眠不足からくるストレスも軽減されていきます。
- パートナーシップの強化: パパさんが積極的に育児に参加することで、コミュニケーションが深まり、パートナーシップも強化されていきます。共に育児に取り組むことは、信頼感を育み、協力意識を高め、家庭全体の幸福感を向上させることにもつながりますよー。
- ママの幸福感アップ: 十分な睡眠を取ることで、ママさんの幸福感がアップしていきます。リフレッシュされたママさんは、赤ちゃんとの時間を楽しむ余裕も生まれていきますよー。
- 家庭の雰囲気が明るくなる: ママさんが休息を取ることで、家庭全体の雰囲気も明るくなります。ストレスが軽減され、笑顔で過ごす時間も増えるでしょう。
パパさんの積極的な育児参加は、ママさんだけでなく、家庭全体にとっても大きなプラスになります。ママさんの睡眠時間を確保できるように工夫していくしかないって感じですねー
おわりに
今回は、ママさんの睡眠時間を確保する大切さについて述べさせてもらいました。
それでは今回のまとめ!!
・ママさんは、夜中の授乳やおむつ替えなど絶え間ない赤ちゃんのケアで睡眠不足に陥っている
・そんなママさんを助けられるためにパパさんは積極的に育児に参加するべし
・パパが積極的に育児参加することで、ママさんだけではなく、家族の笑顔にもつながっていくよ
子育てにおいて苦労するのがママさんだけであってはいけません。パパさんが協力することで、ママさんに心の余裕も生まれてきます。
パパさんも余裕をもって育児参加するためにも、育児休暇を取得するのもおススメ!
それでは、またやー
コメント