src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.7.1/jquery.min.js">生活発表会、2歳児おススメ演目はコレだ~題材や進め方のポイントを紹介~ - レイジンブログ
スポンサーリンク

生活発表会、2歳児おススメ演目はコレだ~題材や進め方のポイントを紹介~

保育
スポンサーリンク

ハイサイ、レイジンです。

今回は、保育園や幼稚園、こども園で行う生活発表会で2歳児におすすめの演目を紹介したいと思います。

 未満児の発表会は、見栄えよりも普段の姿を大事にしたいものです。表現することの楽しさを普段の遊びから感じ取れるようにしていきましょう。

 それではいってみよー!

オペレッタ

 少しずつごっこ遊びを始める2歳児は、オペレッタも行うことができます。保育者もごっこ遊びに交じりながら、簡単で短めな内容でオペレッタを行えるような工夫をしていきましょう。

オペレッタ 題材選びのポイント

 子ども達が簡単にセリフを言えたり、身振りができるような題材を選んでいくと、2歳児の子ども達もオペレッタを楽しめるでしょう。

・簡単な身振りやセリフで、子ども達が覚えられる題材を選ぼう。
・子どもたちが親しみを持っているお話を選ぼう 
・子どもたちの発達に合わせて選ぼう 
・子どもたちのお気に入りのお話やキャラクターを加味して選ぼう。
・遊びながら楽しく取り組める題材を選ぼう。

オペレッタ おススメの題材

オペレッタといえば、『メイト』。有名どころのお話がありますよ。メイトさんでぜひ探してみて下さい。

メイトさんのオペレッタでレイジンが2歳児におススメする教材はこちら

2歳児おススメ例
・おおきなかぶ
・むしむしロックンパーティー
・3びきのやぎとトロル 
・おしゃれなやさい
・ながぐっちゃん

オペレッタ 進め方のポイント

 普段からごっこ遊びを楽しみ、嫌がる子は無理強いせず、観客として楽しんだりできるようにしましょう。

2歳児でのオペレッタの進め方のポイントはこちら

・歌を歌ったり、音楽に合わせて体を喜んで動かせるように、普段の遊びの中から音楽をかけていきましょう。
・言葉のやり取りや表現を保育者も一緒に楽しめるようにしよう。
・お面や小道具を用意し、ごっこ遊びが広がるようにしよう。
・保育者も楽しみながら、子どもの表現を認められるような言葉かけをしていこう。

楽器遊び(合奏)

 2歳児も楽器遊びを楽しむことができます。といっても、音を合わせることは求めず、楽器を鳴らす楽しさを味わうといったことがねらいになってきます。

楽器遊び(合奏) 曲選びのポイント

2歳児の曲選びのポイントをまとめてみました。簡単で子どもたちが普段親しんでいる曲をセレクトしましょう。

・リズムが簡単 

・シンプルで繰り返しが多い 

・子どもたちが親しんでいる曲

楽器遊び(合奏) おススメの楽器

 2歳児は、簡単な動きでならせる楽器の方がおすすめ。発達に合った楽器を選びましょう。簡単な手作り楽器もおススメ。

・手作り楽器
・鈴 
・タンバリン

楽器遊び(合奏) おススメの曲

 2歳児におススメの曲はこちら。子ども達がテンポを合わせやすい曲がおすすめ

・ぶんぶんぶん
・きらきらぼし 
・さんぽ 
・むすんでひらいて
・しあわせならてをたたこう

楽器遊び(合奏) 進め方のポイント

・保育者の動作を見て、タイミングなど真似できるようにしていこう。
・保育者も一緒に楽器を鳴らし、楽しい雰囲気で行えるようにしよう。 
・楽器に触れる時間を持ち、楽器への親しみが持てるようにしよう。 
・簡単なリズム打ちを普段から楽しんでおこう

歌(手遊び歌)

2歳児は、手遊びうただと子ども達ものりやすいです。歌付きのミュージックで手遊びうたを楽しみましょう。

歌(手遊び歌) 曲選びのポイント

 曲選びは以下のポイントを意識しましょう。

・簡単な歌詞 
・子どもたちがリズムにのりやすい簡単なメロディ 
・簡単な振りの曲

歌(手遊び歌) おススメの曲

・むすんでひらいて
・しあわせならてをたたこう 
・おおきなくりのきのしたで 
・ミックスジュース
・いぬのおまわりさん 
・きらきらぼし

歌(手遊び歌) 進め方のポイント

・普段の生活の中から歌を流していき、子ども達が耳慣れして口ずさめるようにしよう。 
・歌の音程を気にしすぎず、楽しく歌っている姿勢を認めよう。 
・保育者が前に立ち、子ども達が手の動きや動作を見ながら歌えるようにしよう。

ダンス(踊り)

 ダンスも発表会では定番となります。いくつかあるダンスの中で、自分でやりたいグループを選ぶのも手かもしれませんね。

ダンス 曲選びのポイント

・簡単な動きで繰り返しのあるものを選びましょう。子ども達が踊る楽しさを感じられるようにしよう 
・早過ぎないテンポで、子ども達が踊りやすい曲を選びましょう。
・子どもたちが「楽しい」と感じられるような曲を選びましょう。
・振付が子どもを引き付ける曲を選ぼう。 

ダンスおススメの曲

・フルフルフルーツ 
・エビカニクス
・しゅりけんにんじゃ 
・サンサンたいそう 
・ぴよぴよ行進曲
・かぼちゃチャチャ
・地球ぴょんぴょん

進め方のポイント

・保育者が前に出て一緒に踊ることで、子ども達に安心感とダンスの楽しさを伝えよう。
・簡単で分かりやすい振り付けで、子ども達が踊る楽しさを味わえるようにしよう。 
・不安そうな子には側につき、一緒に踊ったり、安心できるように声をかけよう。

おわりに

 ということで、今回は『生活発表会(発表会)2歳児おススメの演目』を紹介しました。

 2歳児は、少しずつダイナミックな動きも出てくる時期です。2歳児の発達の特徴も活かしながら、発表会ができるといいですね。

 それでは、またやー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました