src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.7.1/jquery.min.js">生活発表会のねらいとは?~各年齢ごとのねらいや内容を考えてみた~ - レイジンブログ
スポンサーリンク

生活発表会のねらいとは?~各年齢ごとのねらいや内容を考えてみた~

保育
スポンサーリンク

ハイサイ、レイジンです。

園で一番大きな行事は、生活発表会というところも多いのではないでしょうか。

今回は『生活発表会のねらい』を考えてみました。

発表会に関する記事についてはコチラ↓

 保育は、子どもたちがただ取り組んだり、遊んだりしているのではなく、子ども達の成長を考え、ねらいをもって行っていきます。発表会では、子ども達がどのように表現を楽しむかしっかりねらいを立てていきましょう。

それではいってみよー

各年齢ごとの生活発表会のねらいと内容

では、さっそく各年齢ごとのねらいを見ていきましょう。

5歳児のねらいと内容

 5歳児は、「発表会に向けて」という目的を持ったり、「友達と協力して作り上げる」ことで充実感を味わうことができます。

 友達と目的に向かって、準備したり、自分たちで計画したりして、達成感を味わいながら自信につなげていってほしいものです。

5歳児おススメの演目はコチラ

生活発表会、5歳児のおススメの演目はコレだ~題材や進め方のポイントを紹介~ 』

ねらい
〇友達と一緒に考えを出し合って、様々な表現を工夫することを楽しむ。
〇友達と目的を共有し、協力して最後までやり遂げようとする。
内容
・自分の思いを相手に伝わるように考えて出したり、友達の思いに耳を傾けたり、取り入れたりする。
・ストーリーに合う言葉や動き、音楽や必要な道具などを考え、工夫する。
・必要なものを、友達と考えて作ったり、共通のイメージをもって遊びを展開していく。
・曲やリズムを感じながら、友達と表現することを楽しむ。

4歳児のねらいと内容

 4歳児は、物語の世界に親しんだり、遊びの中で楽しんできたことを発表につなげることができます。友達と一緒になり切って遊ぶ楽しさを表現できるといいですね。

4歳児おススメの演目はコチラ

『生活発表会、4歳児のおススメの演目はコレだ~題材や進め方のポイントを紹介~』

ねらい
〇自分の思いを伝えたり、友達と一緒にのびのびと表現する楽しさを味わう。
〇クラスのみんなで一つのことに向かって取り組む楽しさや満足感を味わう。
内容
・自分がなりたい役になって表現しながら遊ぶことを楽しむ。
・自分なりに表現することを楽しみ、自分が考えたことを言葉で表す。
・表現に必要なものを作ることを楽しむ。
・みんなで声を合わせて歌ったり、曲に合わせて踊ったりすることを楽しむ。
・みんなで楽器を鳴らしたりする心地よさを味わう。
・楽器を使って、リズムや音色を楽しむ。

3歳児のねらいと内容

 友達と一緒にごっこ遊びを繰り返す楽しむ3歳児。表現する楽しさやおもしろさを十分に味わえるようにしていきたいですね。

3歳児おススメの演目はコチラ

『生活発表会、3歳児(年少児)のおススメの演目はコレだ~題材や進め方のポイントを紹介~ 』

ねらい
〇友達と一緒になりたい役になって遊ぶことを楽しむ。
〇自分の思いを伝えたり、表現したりする楽しさを味わう。
〇楽器に興味を持ち、遊ぶことを楽しむ。
内容
・楽器遊びをしたり、表現に必要なものを作ったり、取り入れたりして遊ぶ。
・劇遊びの中で、好きな役になりきって遊ぶ。
・自分の思いを言葉や動作で友達に伝える。

2歳児のねらいと内容

2歳児は、簡単なごっこ遊びを通して、言葉のやり取りや表現を楽しんでいきますよ。ごっこ遊びの広がりを意識するようにしていきたいですね。

ねらい
〇ごっこ遊びや表現遊びを友達や保育士と一緒に楽しむ。
〇役になり切ったり表現したりして、言葉のやり取りを楽しむ。
内容
・保育士と一緒に表現する中で、言葉のやりとりを楽しむ。
・歌を歌ったり、音楽に合わせて体を動かすことを楽しむ。

1歳児のねらいと内容

 安全や生活が中心の1歳児は、本物の楽器を使わずに手作り楽器で表現を楽しみましょう。子どもによって楽しみ方もそれぞれなので、無理強いせずに、その子なりの表現を出せるようにしましょう。

ねらい
〇安全な環境の中で、音楽に親しんだり、体を動かしたりして十分に遊ぶ。
〇保育者や友達との簡単なやりとりを楽しむ。
〇保育者や友達とかかわりながら、いろいろなものに親しむ。
内容
・保育者を仲立ちにしながら、友達との簡単な言葉のやりとりを楽しむ。
・保育者や友達と歌をうたったり、手作り楽器を鳴らして遊ぶ。
・音楽や簡単なリズムに合わせて楽器を鳴らしたり、リズムに合わせた体の動きを楽しんだりする。

0歳児のねらいと内容

0歳児は、普段の生活を行っていくことが大事。その中で、名前を呼んで返事をしたり、保育者と一緒に音楽を楽しんだりしていきましょう。

ねらい
〇保育者とともに自分の思いを表現する。
〇歌やリズムに関心を持ったり、真似したりして楽しむ。
内容
・保育者の呼びかけにこたえたり、真似をしたりして遊ぶ。
・歌が聞こえると、喜んで体を動かす。

おわりに

ということで、今回は『生活発表会のねらい』について考えてみました。

 いくら大きな行事でも、レイジン的には、保護者への見世物として子どもが使われないようにしてほしいという願いがあります。

というか、見栄えを意識するあまりに不適切保育に陥る園も多いと感じています。

 発表会では、そういったことがないように子ども達の成長を第一に考えて保育を行っていってほしいものです。

それでは、またやー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました