ハイサイ、レイジンです。
第3子出産まで残り2か月となっております。妻が休みに入るまで残り少し。現在妻はフルタイムで働いているので、少しずつ体が悲鳴を上げてきています。「早く休みに入れー。」
その方が、妻やお腹の子もゆったりとできていい影響を与えると思うので。
そして現在悩んでいるのが、妻が復帰をした時の勤務形態です。
最近本を読んでいるとこんなことが書かれていました。
「子どもが小さいうちは(できるだけ)仕事を減らす」
(最高の子育てベスト55 トレーシー・カチロー=著 鹿田昌美=訳)より
「夫がいて、年収が約500万円ある家庭のママさんの約75%がパートタイムもしくは専業主婦が理想」と考えているというデータがあるそうです。
気持ちわかる!
確かに、フルタイムだと、ほぼ保育園に子どもを預けている状態で、罪悪感もあるし、
「子どもをゆっくり見たい」と思っても、なかなか心に余裕をもって育児ができないんですよねー。
「保育園から迎えたら、すぐにご飯作ってお風呂に入れて、早く寝かせなきゃ」といった感じ。これを毎日繰り返し。
常に時間に追われているかのような感覚。
そんな中、子どもとのかかわりに「大人が余裕をもって接しましょう」と言われても至難の業。できる人や仙人レベルの人。あだ名はブッタ。
まあ、夫婦で協力したらできなくもないですが、働かせたい王国JAPANでは、それも難しい難題なのです。
なので、時間や心に余裕が出てくるのは、専業主婦(夫)かパートタイムになることと思います。
そして、レイジンがおすすめするのはパートタイム。
専業主婦(夫)がいけないというわけではないのですが、子どもと過ごす時間が長くなりすぎてしまう恐れがあるんですよねー
子どもと過ごす時間が長すぎると、
・育児の時間が長すぎて精神的に疲れてしまう。
・社会的に孤立している感覚が生まれる恐れがある。
など主に精神面にダメージが来てしまう恐れがあるんですよ。
実際、この本にもパートタイムの人は専業主婦(夫)に比べて「うつ病になりにくい」「感度の良い子育てができる」などの報告があるそうです。
ある程度は外に出て、社会に触れることで、良い側面が見られるということです。
子どもとずっと一緒にいることも集中力がいりますよね。
子どもに共感し、要求をくみ取ってベストな選択肢を探してなどしながら子育てを行っていくのが一般的。それは、予想以上に精神を削る作業。
これが楽しいし、自分の生きがいだという人もいるでしょう。
ですが、その行いが「苦しくなってくることもある」「つらさを感じることがある」という人もいるのです。
パートタイムで働くことで、精神を充電でき、子どもにとって良い母親、父親になれるのなら、子どもにとっていいのは果たしてどちらでしょうか。
フルタイム、パートタイム、専業主婦(夫)どちらの選択をしても、それは自分たちが決めたベストですからよいと思います。
ただ、フルタイムか専業主婦(夫)かの二択ではなく、パートタイムのような働き方もあるということは頭に入れておかなければならないと感じています。
レイジンも家族会議をして、ママの働き方について考えるときなのでしょう。
その時が来たら、皆様にも報告したいと思います。
それでは、またやー
コメント