src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.7.1/jquery.min.js">時間を操って子育てのイライラを解消しよう❶ - レイジンブログ
スポンサーリンク

時間を操って子育てのイライラを解消しよう❶

子育て
スポンサーリンク

はじめに

皆さん、子育てでイライラする事はありませんか。正直、私は結構あります。子どもに対してイライラしてしまい、後で反省することもあるんですよー。

特に、次の予定が入っていると、一つひとつのことがイライラに繋がってくるわけですよ。保育園に連れて行かないといけないのに、急にドレスに着替え始めたり。「なにしてんだよ!」ってなります(笑)

そんなこんなで、やりたいことがあったのに、その時間が無くなってしまったりするんですよ。
時間に追われていたり、都合が変更してしまうとイライラしてしまうんですよねー。


今回はそんなイライラの原因の1つ「時間」に注目していき、子育てにおけるイライラを減らすお手伝いができたらなーと考えております。
それでは、いってみよー

なぜ時間に追われているとイライラしてしまうのか

では、なぜ時間に追われているとイライラしてしまうのでしょうか。結論からいくと、
ずばりそれは、思い通りに進まないことが心理的負担を生むからでしょう。


自分で時間をコントロールできていると思えば、さほどイライラはないでしょうが、なかなか上手くいかずコントロールできていないと、イライラしてしまうのは自然なことと思います。
なかなかバスが来なくて、大事な待ち合わせに遅刻でもしたらそりゃイライラしますよね。

では、子育てにおいて時間に追われる原因を考えてみました。

①やらないといけないことが多い
子育て中の皆さんは常に忙しく過ごしていることと思います。子育てをしながらも、家事は毎日行わなくてはなりません。料理に洗濯、家の片付けなど他もろもろ。子育て中だからと言って家事が減るわけではありません。むしろ増えていきます。
子ども関係においても、食事やトイレを手伝ったり、歯磨きをしたり、ときには一緒に遊んだりと大忙し。それに加えて、お子さんが保育園に行っている場合は、保育園の準備、連絡帳の記入などもあります。
お子さんがが病気にかかっている場合、体調が良くない場合は、頻繁に病院に通うことも想定されます。
各家庭に応じてやらないといけない事は、これ以上増えることも容易に考えられます。
子育て中は、やらないといけないことが多くなってしまうのです。

②やりたいことができない
①で述べたようにやらないといけないことが数多くあるのですが、それに加えて、自分がやりたいこともあります。子育て中でも趣味ややりたいことに費やす時間を確保したいですよね。私の場合は、毎日読書をしたいし、ブログなどもやりたい、筋トレの時間は確保したいというのがあります。皆さんもそれぞれ趣味を持ちでしょう。見たいドラマがある、おいしいコーヒーを入れてゆっくりと雑誌を読みたいなどなど。
しかし、家事やお子さんの世話に時間を使ったりしていると、自分の時間を置き去りになるもの。まじめな性格だと余計にそのパターンに陥ってしまうかも...
それだと、結局後回しになって自分の時間取れずに、ついイライラしてしまうことになります。

① ②のように、やらなければいけないこと、やりたい事が多いと時間のコントロールが難しくなり、時間に追われているような感覚、うまく時間をコントロールできなくなり、イライラにつながっていくのです。

ラクをしてもいい

では、時間に余裕を持たせるためには、どうしたらよいのでしょうか。私は頑張りすぎず、楽をしてもいいという気持ちでいる事も大事なのではないかなーと考えています。

①家事は時短家電を使ってみる
洗濯や料理、皿洗いなど、日々過ごしていると、やるべき家事はたくさんでてきます。そこに、お子さんの世話まで加わったら、やること多すぎて、時間がなくなってしまうことも当然のことといえます。そうならないためにも、時短家電を使うことをお勧めします。


私の場合は、洗濯物を干すことを諦めました。幸いにも、アパートに衣服乾燥機が付いていたので、使用してみることにしたのです。すると、干さなくても洗濯物が十分に乾くことに気づいたのです。そして洗濯物もふかふか。タオルなど外に干すと固くなることもありますよね。衣類乾燥機を使うと、それがなくなり、触ると気持ちいいんですよ。これが、洗濯物を入れてスイッチを押すだけで済むのです。

これまで洗濯物干していた時間の分、余裕を持って朝を過ごすことができるようになりました。これだけでも大きな価値があるといえます。ガス代の心配をされるでしょうか。金額として変わるのは3000円ほど。朝の余裕を考えると、10分見合った金額と考えています。


その他にも、食器洗い機、食器乾燥機、ロボット掃除機など時短家電はたくさんあります。ぜひ使用して心の余裕を作ってみることをおすすめします。
これは決して絶対に時短家電を使った方がいいと言っているわけではありません。自分で洗濯物干したり、掃除機をかけたりすることが好きな人もいますよねー。それはそれでいいと思うんですよ。ストレスにならない方を自分で選んでくれたらいいかなーと。

シングルタスク(一点集中)


次に、効率の良い時間の使い方として挙げられるのは、シングルタスクです。
やらないといけないことが多い場合、あれもこれもと手をつけてしまうことが考えられます。いちどに多くのことをやってしまうと一気に終わると思いがちですが、実は逆効果。


人間の脳は、複数のことに注意を向けることができません。多くの作業を同時にやると言うのは実は、切り替えを瞬時に行っているだけなのです。
マルチタスクをすると、集中力が低下し、ミスも増えていきます。

ご飯作りながら、洗濯して、保育園の準備をしていたら、焦げてしまっていた何でのはあるあるですよね。(私だけ?)
それよりも1つのことに集中して取り組み、終わったら次に進む方が脳にとってもよいし、効率的といわれています。

マルチタスクを行っていいのは、意識的な努力を必要としない活動です。「簡単で機械的に行えるもの」「集中力を汚さないもの」が含まれます。例えば、洗濯物をたたみながら、テレビを見たり、音楽を聴いたりするなどといったことです。

できるだけシングルタスクで物事を進めていき、簡単な作業はマルチタスクを行っていくと言うことをお勧めします。

おわりに

では、子育てのイライラは時間によって操られている❶のまとめ。

  • 子育て中は、時間に追われてイライラしがち
  • 時間でイライラする理由は、やらないといけないことが多いし、やりたいこともできないなど時間をうまくコントロールできないから
  • 時間を作るために家事などは、時短家電などを利用して「ラク」をしてもいい
  • 何でも同時にこなそうとする「マルチタスク」は非効率。「シングルタスク」の方が脳にとっても効率がよく、集中できる。

子育てのイライラは時間によって操られている②では、子どもと質の良い過ごし方をして時間を作る方法や、時間ができた時にどうするべきかについて話していきたいと思います。
それでは、ゆたしくー

コメント

タイトルとURLをコピーしました