子育て子どもの心をつかむ!わかりやすい𠮟り方とは ハイサイ、レイジンです。 今日は『叱り方』についてお話していきたいと思います。 というのも、最近子どもを叱っている親を見かけたのですが、あまり響いていない様子。 これは伝え方が良くないなと感じたからなのです。 ... 2023.09.13子育て
子育て授乳管理はおてのもの~スケールを活用して授乳の不安を解消しよう~ ハイサイ、レイジンです。 娘が産まれて1か月がたちました。 健診に行くと体重も増え、安心しているのですが、一つ問題が。 そう、母乳をどれだけ飲んでいるのかわからないんですね。 娘ちゃんは混合栄養。 ミルクの量... 2023.09.12子育て
子育て罰が子どもに与える影響 ハイサイ、レイジンです。 子どもに言うことを聞いてほしい時、 「もう、○○させないから」などと言ってしまうことってありますよね。 ちょっとした罰ってやつです。レイジンはたまにやってしまう。 「なんとなく、よくないよ... 2023.09.10子育て
子育て保育者的授業参観のポイント ハイサイ、レイジンです。 先日息子の授業参観に行ってきました。 息子も3年生になり、授業の様子はこれまでと違い、少し引き締まった雰囲気。 その中でも、保育者の視点として、息子の学校での様子を知ることができました。... 2023.09.08子育て
子育て赤ちゃんの成長に必要なミルクの量って? ハイサイ、レイジンです。 乳児になった娘ちゃん。 混合栄養なんですが、最近ミルクの量が足りてない気がするんですよねー 飲み干した後もまだ欲しい様子があるので。 でもあげすぎも怖いよなー ということで、... 2023.09.07子育て
子育て乳児期に起こしやすい皮膚トラブル ハイサイ、レイジンです。 先月産まれた娘ですが、起きたら顔にブツブツが… ママさんと「なんだろうね」と話しあい、いろいろと調べてみた結果、 「乳児湿疹っぽいね」ということになりました。 医者ではないので、詳... 2023.09.06子育て
子育て新生児から乳児へ~ここが変わる!ポイントと配慮点~ ハイサイ、レイジンです。 レイジンの娘ちゃんがもうすぐ乳児になります。 新生児を卒業しちゃうのです。 少し寂しい気もしますが、これまた成長の一つということで。 喜んで乳児になる娘ちゃんを迎えましょう。 ... 2023.09.05子育て
子育て成功に必要なのはIQ?それとも ハイサイ、レイジンです。 最近長男が良くテストを持って帰ってきます。 レイジン家の長男。勉強系は苦手ではない方で、 大体100点か90点あたり。 「いつも授業を頑張っているんだね」と声をかけ、努力を認めるようにして... 2023.09.02子育て
子育て子どもが思いやりを育むには?~親の役割と育むためのポイント~ ハイサイ、レイジンです。 最近、息子と娘の兄妹げんかがすごいんですよねー。 まあある程度見守っていますが、度を越えると間に入りお話し合いすることも。 8歳と5歳ですが、まだまだ自己中心的なところが勝つときがあるん... 2023.08.31子育て
子育て新生児を育てるパパの1日スケジュール ハイサイ、レイジンです。 レイジン一家に第3子が産まれてはや3週目。 少しずつ新しい生活にも慣れてきました。 新生児と過ごすには、普段と違ったスケジュールで過ごす必要があります。 今回は、新生児と過ごすパパの一日の... 2023.08.30子育て